スマート名簿をVer17.0にアップデートしました。
なお、ご利用中のスマート名簿は既に最新バージョンに更新されています。
「タグを制するものは活動を制する」といっても良いくらい、
スマート名簿として積極的に活用を推奨しているタグ機能ですが、
今回のアップデートにおいて大幅に機能を拡張させて頂きました。
改めてスマート名簿の考える理想的なタグの仕様は、
1)PCでもモバイルでも登録しやすくて、尚且つ削除しやすいこと。
2)タグをクリックすると「同じタグの一覧」へのリンクが貼られていること。
3)タグ文字を統一すべく、最近使ったタグが一目できてコピペしやすいこと。
4)登録できる数は現実的に無限であること。
改めて考えを整理した仕様をシンプルに実装いたしました。
では今一度、活動効率を上げるタグの代表使用例TOP4を説明いたします。
1)統一地方選後、最も旬なのは「当選挨拶」のタグでしょう。
当選挨拶タグが付いてる名簿の地図を元に一気に挨拶まわりができます。
2)中学や高校の同級生をまとめる「中学同級生」や「高校同級生」のタグ。
これも一気にまわることによってマーケティング用語でいうバイラル効果あり。
(ウイルスが感染するように話題が広がっていく、いわゆるソーシャル宣伝効果)
3)身内の知人である「母親知人」や「兄弟知人」。
これも一気にまわることによってマーケティング用語でいうバイラル効果あり。
(ウイルスが感染するように話題が広がっていく、いわゆるソーシャル宣伝効果)
4)パーティ券の売り先見込みである「P見込み」。
政党所属議員事務所なら非常に大切なポイントでしょう。
1枚2万円もするパーティ券を闇雲に営業展開してもほとんどがNGですので。
このあたりの使い方は本当に幅が広いので、これ以上の例を挙げるのは控えますが、
ポイントとなるのは、なんの考えを持たずにのべつ幕無しで挨拶まわりをするのではなく、
タグを活用して、いわゆる「同じ属性」に絞った活動をする事により、
そのコミュニティやサークルの中でのバイラル効果を得ていくのが賢いやり方なのかと思います。
ちなみに下記の画像はPCで見た画面になります。
スマート名簿は「事務所の中でも外でも効率を上げる機能」がコンセプト。
お気軽に貴事務所のご要望をお聞かせ頂けましたら幸いです。